事業内容 - ツネイシの総合環境事業
環境事業のバリューチェーン環境事業のバリューチェーン
当社グループで、様々な産業廃棄物の処理を全国規模で総合的に対応致します。
産業廃棄物の収集運搬、処理、リサイクル、最終処分といった一連の処理を一括して総合的に対応するとともに、土壌調査や環境総合コンサルティング、環境分析など総合的な環境事業会社としてサービスを提供致します。
調査・分析・コンサルティング事業調査・分析・コンサルティング事業
ツネイシカムテックスは、資料調査から処理まで一貫したサービスの提供が可能です。
過去の産業活動による自然環境の破壊が大きな環境問題となり、汚染土壌の再生は、地下水及び土地利用において早急に解決を図らなければならない大きな環境問題となっています。
技術力はもちろん、法規制の措置や地域市民のコンセンサス等多くのコンサルタント業務が付随するこれらの問題解決にあたり、それぞれの企業のもつ専門分野とノウハウを活用し、土壌・地下水環境浄化から地球環境共生・復元事業に係るコンサルタント、及び関連する評価・環境基準取得支援、土地取引支援等の事業を展開しています。
- 土壌調査、土壌ガス調査
- サンプリング及び計量分析
- ボーリング調査及び地下水分析
- 周辺環境評価、土壌汚染・地下水汚染対策計画策定
- 堀削除去、原位置浄化、覆土・舗装
収集運搬事業
お客様のニーズや廃棄物の性状に応じて、より安全かつ効率的に収集運搬をおこないます。
- 10トンダンプ(特殊車輛)
- バキュームローリー車
- 平ボディ車
- 汚泥吸排車(特殊車輛)
- クレーン平ボディ車(特殊車輛)他
中間処理事業
環境汚染防止や循環型社会の構築を目指し、業界最大規模の受入体制で多様な廃棄物に対応した処理設備を備えています。
リサイクル事業リサイクル事業
船舶廃油処理による再生油から始まり、廃棄物から燃料や建築土木資材等様々なリサイクル製品、エネルギー等を生み出しています
- 溶融スラグ(メリッサ)を用いた建築資材の製造
- 廃タイヤのリサイクル
- 燃え殻・飛灰より人工砂の生産
- 人工砂を用いたバイオプラスチック製造
- 廃プラ、木くず・紙くずを原料に再生燃料としての利用
- 食品リサイクルによる肥料製造
発電事業
太陽光発電能力:約480kW/日
廃棄物発電:4950kWh